
2004年7月にドイツ連邦軍に採用されたMP7A1。アフガニスタンに派遣された特殊部隊KSKがMP7を使用し、実戦経験に則した小改良が施されMP7A1として制式採用となった。PDW(=パーソナル・ディフェンス・ウェポン=個人自衛武器)と言う名称が制式化前に与えられていたために誤解が多いが、200mの射距離でボディアーマーを貫通させる能力は控えめに見ても自衛武器の範疇を超えている。現実的にドイツ陸軍では、特殊部隊から優先的に支給を始め、精鋭のIDZ(Infanterist Der Zunkunft=未来歩兵計画)部隊用の小火器にも指定した。これはドイツ並びにNATO軍においてMP7A1が歩兵用小火器の重要な位置を占める事を意味している。新カテゴリー兵器、MP7A1は以下の様な開発経緯で誕生した。
(東京マルイHPより抜粋)
この電動ガンはサバイバルゲームでも大活躍し、私はハンドガン2丁とMP7で楽しんでいる。
コンパクトで使いやすさも良いため、責めるにはもってこいの装備である。
|